毛穴のつまりの原因は?正しいケアの方法やつまりやすい人の特徴を解説

  • URLをコピーしました!

ポツポツ目立つ毛穴のつまり、黒ずみで悩んでいる方はいませんか?ファンデーションで隠そうとしてもよけい目立ってしまい、人と話すときに気になることもあるかと思います。

実はこの毛穴のつまりに対する間違ったケアで、悪化させている人が多いのです。毛穴のつまりの原因や正しいケアの方法を知り、毛穴のつまりを解消していきましょう。

目次

毛穴のつまりの正体は角栓!

毛穴のつまりの正体は角栓です。角栓とは、毛穴付近で固まった皮脂と肌からはがれ落ちた古い角質が混ざって毛穴につまったものです。肌の上に留まっている皮脂は毛穴の出口で固まりやすいため、毛穴を詰まらせて角栓になってしまうのです。

肌の生まれ変わりであるターンオーバーの乱れや摩擦などの外的刺激によって角質が厚くなり、過剰に皮脂が分泌されると、さらに角栓ができやすくなってしまいます。

毛穴のつまりには「白いつまり」と「黒いつまり」の2種類があります。角栓ができたばかりの状態が「白いつまり」、これが酸化すると角栓が固まって黒ずみ、「黒いつまり」になります。では次に、2種類の毛穴のつまりについて詳しく見ていきましょう。

白い毛穴のつまり

白い毛穴のつまりとは、毛穴から顔を出している白いかたまり状のものです。

白い毛穴のつまりは、皮脂が多いTゾーンや額、鼻によく見られます。本来は皮脂が分泌されると毛穴の外に出ていくはずですが、ターンオーバーが正常に行われていないと厚くなった角質やメイク汚れと合わさって毛穴に溜まってしまいます。

毛穴のつまりとしては初期で、角栓はやわらかく、比較的除去しやすい状態と言えます。この角栓が時間の経過で固まってくると除去しにくくなるため、早めにケアしていきましょう。

黒い毛穴のつまり

黒い毛穴のつまりとは、毛穴から顔を出している白いかたまり状のものが空気に触れて酸化し、時間が経って黒くなっている状態です。

黒い毛穴のつまりは、特に皮脂腺が多い鼻や小鼻まわりに多く見られます。鼻に起こった黒い毛穴のつまりは、黒いプツプツした見た目から「いちご鼻」とも呼ばれることも。

黒くくすんで見え、気になる方も多いのではないでしょうか。角栓の酸化が進んで固くなると除去しづらいため、早い段階でのケアが必要です。

毛穴のつまりの原因は?

Problems and root cause analysis concept. Define problems to find solution. Business resolution and decision making for improvement and adaptation. Business review, improvement and development concept

毛穴のつまりはさまざまな要素があり、それが組み合わさって起こります。

・皮脂の過剰分泌
・肌の弾力の低下
・ターンオーバーの乱れ
・余分な皮脂や汚れが肌に残っている

睡眠不足や加齢などによってターンオーバーが乱れたところに、過剰な皮脂と肌に残った汚れが合わさって角栓になると、毛穴がつまってしまう原因となります。次に、それぞれの原因を詳しく見ていきましょう。

皮脂の過剰分泌

毛穴のつまりの原因の1つに、皮脂の過剰分泌があります。皮脂は悪いものと思われがちですが、実は肌の乾燥を防ぎ、外部の刺激から守る役割があります。

問題は皮脂が必要な量よりも過剰に分泌されて、肌の上に留まってしまうことです。なぜ皮脂が過剰に分泌されてしまうのかは次のとおりです。

  • 肌の乾燥や過剰な刺激
  • ストレスなどによるホルモンバランスの乱れ
  • 脂っこいものや甘いものを多く摂るなどの食生活の乱れ

このような原因から、皮脂が過剰に分泌されることで、肌の上にある角質やメイク汚れと合わさって固まり、毛穴のつまりを引き起こすのです。

肌の弾力の低下

毛穴のつまりの原因として、肌の弾力の低下も挙げられます。肌を保持しているコラーゲンやエラスチンが加齢により減少すると、肌の弾力が低下し、毛穴の形自体が変わってしまうことも。

毛穴の変形した部分に角質や汚れが引っかかって溜まりやすく、毛穴のつまりの原因となるため、適切な方法で角質や汚れを取り除く必要があるのです。

ターンオーバーの乱れ

毛穴のつまりの原因として、ターンオーバーの乱れも考えられます。ターンオーバーとは、新しい皮膚が生まれ、古い皮膚が角質となってはがれ落ちるサイクルのことです。

20代だとターンオーバーのサイクルが約28日だと言われています。しかし、不規則な生活や睡眠不足、加齢などによりターンオーバーが乱れてしまうと、この日数が伸びていきます。そのため、古い角質がうまくはがれずに毛穴に溜まってしまいやすく、毛穴のつまりの原因となるのです。

余分な皮脂や汚れが肌に残っている

毛穴のつまりの原因となるのは、余分な皮脂や汚れが肌に残っていることも挙げられます。

肌の上に余分な皮脂やメイク汚れが残っていると、空気中のほこりと混ざりあって角栓となり、毛穴のつまりの原因になります。特に、きちんとメイクを落とさずに寝てしまう人は、肌への負担が大きいため今すぐやめましょう。

毛穴のつまりを解消する正しいケアの方法

それでは、毛穴のつまりを解消する正しいケアの方法を確認しましょう。

・正しい方法で洗顔する
・オイルを使ってマッサージをする
・肌を保湿する
・気になる箇所にはオイルパックをする

正しい方法で洗顔し、肌の表面や毛穴の汚れをしっかりと落とすことが必要です。角栓を除去するには、オイルマッサージも効果的です。肌でターンオーバーが正常に行われるように、しっかりと保湿をして肌を整えてあげましょう。

次に、正しいケア方法を詳しくご紹介します。

正しい方法で洗顔する

肌に必要な皮脂まで洗い流してしまわないよう、32~35℃のぬるま湯を使ってしっかりと肌を濡らしたあと、洗顔料をしっかりと泡立てて、指の腹や手のひらで優しく洗います。

洗い流すときには、こすらないようにぬるま湯で丁寧に流しましょう。流し終わったら、摩擦で負担をかけないよう押さえるように水分を拭きとるのがポイントです。

オイルを使ってマッサージをする

毛穴をつまらせた角栓が硬くなってしまったときにおすすめなのがオイルマッサージです。オイルが角栓を包み込むため、角栓が出てきやすい状態になります。

酸化しにくいアルガンオイルやオリーブオイルを使い、クルクルと優しくマッサージします。小鼻などの狭い範囲であれば、綿棒にオイルをしみこませて使うのもよい方法です。

ただし、手や綿棒で擦りすぎるのは肌を痛めるため避けましょう。

肌を保湿する

肌の保湿はしっかりと行いましょう。肌の乾燥によって過剰な皮脂の分泌が起きてターンオーバーの乱れを起こすおそれがあるためです。

化粧水だけでは水分がすぐに飛んでしまい、さらに乾燥が進む場合があるため、上からクリームやオイルなどで蓋をして水分が逃げないようにします。

セラミド・ヒアルロン酸・リピジュアなど、保湿効果のある成分が入ったスキンケアもよいでしょう。

気になる箇所にはオイルパックをする

毛穴のつまりへの部分的なケアとしては、オイルパックがおすすめです。角栓が気になる場所にアルガンオイルやオリーブオイルを塗り、湯船につかります。10分程度おいたら普段どおりに洗顔をしましょう。オイルをなじませた角栓が湯気に当たることでやわらかくなり、洗顔で落としやすくなります。

毛穴のつまりにNG!やってはいけないこと

毛穴のつまりが気になるあまり、角栓を押し出そうと肌に強い力をかけたり、皮脂を落とそうとゴシゴシ洗ったりしていませんか?毛穴のつまりがあるときに、絶対にやってはいけないことは次のとおりです。

・無理に角栓を押し出そうとすること
・洗顔をしすぎること

肌に負担をかけると炎症やひどい乾燥などの皮膚トラブルを起こし、肌の機能をさらに低下させてしまう可能性もあります。なぜやってはいけないのか、詳しくご紹介します。

無理に角栓を押し出そうとすること

毛穴のつまりへの対処法でとにかくNGなのが、無理に角栓を押し出す方法です。指や専用の器具などで毛穴から角栓を押し出したり、角栓を毛抜きでつまみ取ったりすると、一時的にスッキリしたように感じるもしれません。

しかし、結果的に肌にとって大きな負担になるのです。ダメージを受けた肌にはメラニン色素がつくられ、黒ずみやくすみの原因となります。

また、雑菌が入り込んで炎症を起こし、皮膚トラブルを起こすおそれがあるため、絶対にやめましょう。

洗顔をしすぎること

毛穴のつまりが気になるからといって、洗顔をしすぎるのもよくありません。

たとえば、必要以上に何回も洗顔したり、ゴシゴシ擦りながら洗ったりするのもNG行為です。肌を守っている必要な皮脂まで洗い流して乾燥状態になり、肌のバリア機能を低下させてしまいます。

肌が過剰な皮脂を分泌し、さらに毛穴をつまらせてしまう原因となるため避けましょう。

毛穴がつまりやすい人の特徴

皮脂の分泌量や加齢など、さまざまな要因から、毛穴がつまりやすい状態になる人も。ここでは、毛穴がつまりやすい人の特徴は次のとおりです。

皮脂の分泌量が多い
ターンオーバーが遅い
・偏った食生活をしている

毛穴がつまりやすい人の特徴としてまず挙げられるのが、皮脂の分泌量が多いこと。睡眠不足やストレスなどでホルモンバランスが崩れ、男性ホルモンが優位になったときに皮脂が過剰に分泌されてしまいます。

さらに、ターンオーバーが遅い人は古い角質を溜めこんで毛穴をつまらせやすい傾向があります。加齢だけではなく、睡眠不足やストレスもターンオーバーが遅くなる原因のひとつなので注意しましょう。

また、偏った食生活でも毛穴のつまりを起こしやすいと言えます。インスタント食品や脂っこい食べ物を避け、脂身のない良質な肉類や納豆、野菜などを摂取するよう普段から心がけてください。

毛穴をつまらせないためには、日頃の生活での予防が何よりも大切です。

毛穴のつまりを予防するには

それでは、毛穴のつまりを予防する方法はどのようなものでしょうか?

正しい方法でクレンジング・洗顔を行う
・肌を乾燥させない(保湿の徹底)
・生活習慣を見直す

正しい方法で余分な皮脂やメイク汚れを洗い流し「肌に角栓の原因を残さない」、肌の乾燥を防ぎ「過剰な皮脂を分泌させない」、睡眠時間や食事などの生活習慣を見直し「肌の機能を正常に働かせる」などの方法が挙げられます。予防方法を詳しくご紹介します。

正しい方法でクレンジング・洗顔を行う

毛穴のつまりを予防するには、まず正しい方法でのクレンジング・洗顔の習慣づけが重要です。まずは、しっかりとメイクを落としましょう。

濃いメイクを落とすときにはオイルクレンジング、薄いメイクのときにはミルククレンジングなど、メイクの濃さによって適切なクレンジングの種類を選ぶと、肌への負担を抑えながらメイクを落とせます。

洗顔のときには、毛穴のつまりを取り去ろうとゴシゴシ洗うのは避けましょう。洗顔料の泡をクッションにして、なるべく肌に触れずに洗う意識が大切です。

肌を乾燥させない(保湿の徹底)

毛穴のつまりを予防するには、肌の保湿を徹底しましょう。化粧水で肌の水分を補ったら、すぐにクリームやオイルなどの油分でフタをして乾燥を防ぐようにします。

毛穴を引き締めるためには、化粧水や美容液、クリームなど、いくつかの化粧品を使って保湿をするのが効果的です。

「時間がない」「化粧品をいくつも使うのが面倒だ」という方は、すべての機能を備えたオールインワンタイプの化粧品を利用するのもよいでしょう。

生活習慣を見直す

毛穴のつまり予防には、生活習慣の見直しも重要な要素です。生活習慣とは、睡眠時間や食事など、肌のターンオーバーや皮脂分泌にかかわる習慣のことです。

睡眠をしっかりとってターンオーバーを促す、脂質の少ない食事を摂って余分な皮脂を抑えるなど、肌の機能が正常に働くように心がけると、毛穴のつまりが気にならない健康な肌に近づくでしょう。

まとめ

今回は、毛穴のつまりを解消する正しいケアの方法をご紹介しました。

・正しい方法で洗顔する
・オイルを使ってマッサージをする
・肌を保湿する
・気になる箇所にはオイルパックをする

まずは正しい方法で洗顔し、肌の表面や毛穴の汚れをしっかりと落とすことが必要です。角栓を除去しやすくするために、オイルマッサージを取り入れるのもおすすめ。毛穴のつまりを指で押し出したり、洗顔をしすぎたりするなど、肌に負担がかかるような方法は避けましょう。

また、肌は睡眠時間や食生活にも影響されやすいため、肌のターンオーバーが正常に行われるように、しっかりと肌を整えることが大切です。毛穴のつまりの予防は、日頃からの習慣づけが必要不可欠です。今日から早速実践してみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次